
ゼンプレイスピラティスの栄店って評判はどうなの?
私はしばらく自宅でDVDを見ながらピラティスをしていました。
でも、正しいポーズをとっているのかどうかよくわからなくて‥
。
DVDでは効果が感じられなかったので、半年前にゼンプレイスピラティスに入ることを決意。
この記事で、かなり体力に自信がない私が半年通って分かったピラティスの効果をお伝えします。
栄店の体験レッスンなどもあわせて、記事にまとめました。
□ 半年通って分かったピラティスの効果
□ 栄店の店舗情報
□ 栄店の体験レッスン
目次
半年通って分かったピラティスの3つの効果
私は週一でピラティスに通って半年になります。
最初の1ヶ月ぐらいはよく効果がわかりませんでしたが、半年経ってみると以下の3つの効果がありました。
1. 体が明らかに引き締まった
ピラティスを行うと毎回軽い筋肉痛になっていたので、
「効いているな」とは思っていたのですが、
目に見えて効果がわかるようになったのは3ヶ月ぐらいです。
たるんでいた二の腕は引き締まり、ぷにっと出ていた下っ腹が平らになってきました。
効果が出ると、余計やる気になります。
体重も3キロ痩せました。
2. 姿勢が凛として、美人度アップ
レッスン中は常に、骨の位置や筋肉の位置、体の姿勢に意識を向けます。
先生が姿勢が悪いと直してくれるので、その度に自分で修正。
すると、日常的に自分で体の歪みに気づけるようになりました。
今は意識しなくても、常に凛とした綺麗な姿勢です。
姿勢が綺麗だと、その分スタイルもよく見えて一石二鳥。
街で綺麗だなって思う人って、大抵姿勢も綺麗ですよね♪
3. 肩こりが治った
私はデスクワークでずーっと椅子に座りっぱなしのため、ひどい肩こり持ちでした。
ピラティスで肩甲骨を大きく使った運動を毎回行なっているおかげか、肩こりがほとんどなくなりました。
もしかしたら、姿勢が良くなったせいかもしれません。
それでも「ちょっと肩が凝ってきたな」と思った時は、自宅でも教えてもらった動きをして肩をほぐしています。
▼ゼンプレイスピラティスの詳細を見る▼
Q. ヨガとピラティスの違いは?
A.
ヨガ‥ポーズをとって静止、道具は使わない
ピラティス‥筋肉を使ってゆっくり動き続ける、専用の道具を使う
ピラティスはゆっくりした筋トレみたいな感じです。運動量はピラティスの方が上。
どちらも深呼吸しながら動くので、有酸素運動でリフレッシュできます。
栄店 店舗情報
アクセス
東山線/鶴舞線「伏見駅」から徒歩7分
東山線/名城線「栄駅」から徒歩9分
住所
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-4-12 TOSHIN HONMACHIビル5階
電話番号
052-201-7560
営業時間/スケジュール
(平日) 10:00~22:00
(土日祝) 9:00~18:00
料金
会員名 | 月謝 | 内容 |
月4 | ¥8,565 | 時間帯指定なし 月4回 グループレッスン |
デイタイムフリー | ¥11,111 | 平日9時から18時まで 何回でも受講OK グループレッスン |
フリー | ¥13,426 | 時間帯指定なし 何回でも受講OK グループレッスン |
全店フリー | ¥14,185 | 時間帯指定なし 何回でも受講OK グループレッスン 全店舗で受講可能 |
フリープライベート | ¥18,981 | 時間帯指定なし 何回でも受講OK グループレッスン 月に一回プライベートレッスン付き |
栄店には有名スポーツ選手の方もプライベートで通っているみたいです。
▼栄店の体験レッスンで効果を試す▼
栄店 体験レッスン
栄店の体験レッスンは、通常のグループレッスンは1,000円で受けられます。
そして、当日入会すると20,000円の入会金がタダになります!
体験レッスンに必要なのは、動きやすい服装(ジャージ、スパッツなど)とタオルと水のみ。
一度でハマってしまう人も多いピラティス。
気になる方は、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?(^^)
▼栄店の体験レッスンで効果を試す▼
zen place pilates (旧ヨガプラス )まとめ
いかがでしたでしょうか?
栄店は9割が初心者なので、初心者の方に特におすすめ!
栄店は土日でも通常レッスンが取りやすいです。
また、スタジオ内も清潔ピカピカで人気です。
基本的に一人での参加者がほとんどなので、一人で新しく入っても気後れしません。
自宅でDVDでのピラティスだと、ポーズが間違っていても気づかないことが多いです。
スクールだと、先生が常にチェックしてくれるので、効果を感じるのも早いですよ☆
体験レッスンで一度、試してみてはいかがでしょうか?(^^)
