
ピラティスに通って1年。
よく友人に聞かれるのが‥
●今回の記事でわかること●
□ 週1で通って実感したピラティスの3つの効果
□ ピラティスの効果が出るまでの期間は?
□ ピラティスの効果を感じるための頻度は?
目次
週一回で通って実感!
ピラティス3つの効果
効果1. 肩こりとは無縁になった
●以前の私
仕事がデスクワークなので、常に肩が重く、時にひどい痛みがありました。
肩こりがひどくなると、頭痛になったりして二重苦の状態が続いてました。。
●ピラティス後の今
レッスンの5回目ぐらいから、肩が軽くなったのを感じ、1年経った今では肩こりとは無縁になりました。
ピラティスで体のバランスがよくなったからかもしれません。
効果2. お腹が引き締まった
それほど太ってる!って見た目ではないのですが、脱ぐと下っ腹がポコっと出てました。
「脱いだらすごいんです」って完全に別の意味で使えてました。
●ピラティス後の今
ピラティスはお腹周りのインナーマッスルをメインで鍛えていくので、ウエストがキュッと引き締まってきて、ポコっとしていた下っ腹もストンと平らになりました。
効果3. 体が軽くなり、エネルギーが湧いてくる
● 以前の私
平日の疲れを癒そうと、土曜日は昼まで寝て、ダラダラ。
日曜はちょっと外出して、夕方ぐらいになると会社のことを思い出しブルー。
●ピラティス後の今
土曜日にピラティスに行って、心地よい運動をすることで仕事の疲れを完全リセット!
不思議と体を動かした方がリフレッシュできて、エネルギーが湧いてくるんです。
日曜日は気持ちよく目が覚めて、体も軽く「何かやるぞ!」っていう気になります。
ピラティスの効果が出るまでの期間は?
● 肩こり
→1ヶ月経った頃から、何となく肩が軽いなーっと感じ
3ヶ月目ぐらいには、あんなにひどかった肩こりの存在を忘れてた。
● ウエスト引き締め
→ 4〜5ヶ月ぐらいで、下っ腹が目立たなくなってきた
1年経って、くびれが出てベスト体重になれた。
● 体が軽い/エネルギーが湧いてくる
→ ピラティスの動きに慣れてきた2ヶ月目ぐらいで、
レッスン後に「あれ?体が軽い」って思い始めた。
体が軽くて調子がいいから、何かをしようってエネルギーも湧いてくる
ピラティスの効果を感じるための頻度は?
ピラティス創設者のジョセフピラティスによると、回数を重ねることでピラティスの本当の効果がわかると言われています。
10回で気分が良くなり
20回で見た目が変わり
30回で心も体も全てが変わるBy ジョゼフピラティス (ピラティスの創設者)
確かに、頻度が多いと効果を感じるまでの期間は短くなります。
しかし、頻度が多いほどいいって訳じゃないんです。
ピラティスは筋肉を使うので、筋肉を回復するまでに最低でも2日程度かかります。
(筋肉痛もあります!)
毎日通ったら、筋肉を修復できないのでお勧めできません。
実は、週2〜3がベストな頻度と言われていますが、それを習慣づけられるかが重要。
無理して週2〜3で通っても、通うのがきつくなって辞めてしまっては元も子もありません。
週1が一番続けやすい頻度だったら、週1で全然大丈夫なんです。
ピラティスよくある質問
Q1. ピラティスって筋肉つくの?
ピラティスでは表面的な筋肉(マッチョに見えるやつ)は、つきません。
でも、インナーマッスルがつくので、見た目は女性らしさをキープできます!
階段を上がっても息が上がらなくなったり、体力をついたのも実感してます。
Q2. ピラティスのリフォーマーの効果は?
リフォーマーを使うと、マットでのピラティスよりもより効果的に筋肉が動かせてる感じがしました!
リフォーマーはプライベートレッスンだけしか使えなかったので、グループレッスンメインで受けていた私はそこが残念。
Q3. ピラティスは太ももへの効果もある?
女優の石田ゆり子さんも、体型維持のためにピラティスを長く続けているそう。
長く続けて、美魔女になりましょう♪
10回で気分が良くなり
20回で見た目が変わり
30回で心も体も全てが変わるBy ジョゼフピラティス (ピラティスの創設者)
